< 著者別 -ら- >
「影響力の武器[第二版]―なぜ、人は動かされるのか 」
ロバート・B・チャルディーニ
あ
あ
あ
あ
あ
あ
|
(目次):
第一章 影響力の武器
第二章 返報性
第三章 コミットメントと一貫性
第四章 社会的証明
第五章 好意
第六章 権威
第七章 希少性
第八章 手っ取り早い影響力
(コメント):
商売をされる人も、消費者の人も、一度は読んでおいた方がよいと思われる本のひとつです。この法則を利用するのもしないのも、その選択は読者次第ですが、防衛策として知っておいた方が商業化されたプロパガンダや販売手法、心理作戦、自動搾取、等々に騙されずに済みます。
つまり衝動買いなど、衝動的行動に少しは歯止めがかかるかもしれません^_^。商売をされる方は、くれぐれも悪用しないように!
この本は実は知る人ぞ知る商売人の隠れたバイブルです。
|
「影響力の武器 実践編―「イエス!」を引き出す50の秘訣 」
あ
あ
あ
あ
あ
あ
|
(目次):
1.不便を感じさせて高める説得力 2.バンドワゴン効果をパワーアップ 3.社会的証明の思わぬ落とし穴 4.「平均値の磁石効果」を防ぐには 5.選択肢が多すぎると買う気が失せる 6.特典のありがたみが薄れるとき 7.上位商品の発売によって従来品が売れ出す不思議 8.恐怖を呼び起こす説得の微妙な効果 9.チェスに学ぶ、うまい一手 10.影響力をしっかり貼り付けるオフィス 11.ミントキャンディーの置き場所再考 15.ラベリングテクニックの上手な使い方 21.安くする?高くする?オークションの売り出し価格 25.集団思考の落とし穴 31.システム障害発生、でも責任者は救われる 35.人の気持ちを変える本物の笑顔 41.韻を踏むことで増す影響力 45.どこまでも、どこまでも、伝わるメッセージ 50.「トリメチル・ラボ」で手に入れる影響力増強薬
(コメント):
前著の「影響力の武器」の続編です。しかし、前著の6つの法則以外の有効な説得の方法について述べています。上記目次ではその一部を記載しています。商売をされる方は必読の書、まさにバイブルです。
|