@サプリメント&健康は、カリカ・ノニ等の健康食品と健康関連商品のネットショップです。船井幸雄情報も掲載中。 |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
< 船井幸雄人間クラブ全国大会 2012 ・ レポート > | |||||||||||||||||
先の2010.09.11〜12に開催された船井幸雄人間クラブ全国大会2010に参加してきましたので、 主なセッションについて簡単に内容をご紹介したいと思います。 尚、詳細はオープンワールドストアからDVD、CDが販売されていますのでそちらをご利用下さい。 |
|||||||||||||||||
5.澤田升男 (経営コンサルタント) 〜復興から学んだ本当に必要な住宅とは!〜 ・大手ハウスメーカーは消費者のための住宅を造らない <大手ハウスメーカーは消費者のための住宅を造らない>
例えば、仮説住宅は建設費用が安く抑えられた寒いプレハブ(住人が寒さ対策を強いられる)であり、メーカーが稼げる仕様にされている。 実際に、材料原価は受注価格の10分の1程度(メーカーは笑いが止まらない)。 私は、復興支援として本当に冬も暖かい長持ちのするログハウスの建設を何棟かしてきたが、突然林野庁から、”やめてくれ”と言われた。 また、民間住宅も同様に、見た目は良いが中身は価格程の価値が無い。 日本の家は、一種のビニールハウスと言ってもよい。夏暑くて冬寒い。湿度調整できない。 施工方法や材料について言うと、 被災地の「ヘー・・ハウス」の家の一つでは壁が落ちていた。 日本の住宅は平均寿命28年、リフォームまで平均8年である。これは短すぎる。 では、長期優良住宅は今までと何が違うのか? <本当の事を言いたい> どうして私が会社を売却したか? 私は、「トリプル断熱」、「0宣言」、「生体エネルギー」、などの本当に住む人のためにる事を開発や採用をしてきた。 「0宣言」では、アセトアルデヒドの出る木工ボンドを使わず、燃えた時に毒の出る日本製のセルロースも使わず、シロアリもでない。 「生体エネルギー」技術を用いた内壁は、良い波動を出し続け、室内の有害な化学物質(気体;アセトアルデヒドなど)も消えてしまう。 杉材としては、「愛工房の杉」を使うようにした(「温かい」「固い」「重い」)。 プロとして喜んで頂ける家を建てたい、という思いが強い。 ---コメント---
|
|||||||||||||||||
@サプリメント&健康 /H.R.D. E-mail: hrdhonmono@aol.com Copyright (C) 2012 H.R.D. All rights reserved |
|||||||||||||||||