< こちらのページでは、店長が読んだ本や推薦する本、
   その他種々のお役立ち情報などを紹介しています >


< 自己啓発 >


「知の衰退」からいかに脱出するか?
大前研一











































 (目次):
 第一章 「低IQ社会」の出現・・あなたは「低IQ社会」の一員
       に甘んじていないか
 第二章 官製不況の根は「知の衰退」
 第三章 一億総「経済音痴」
 第四章 政局と「集団知」
 第五章 ネット社会と脳
 第六章 無欲な若者と学力低下
 第七章 「集団IQ」を高める教育改革
 第八章 「低IQ社会」で得をしているのは誰か
 第九章 勝ち組から学べ
 第十章 21世紀の教養


 (内容): 
 今の日本は、ものを考えない低IQ社会となってしんまっている。原因はマスコミや政治家などによる影響(洗脳)とある程度生活できるレベルで満足してしまうスモールハピネスという考え方からきている。著者の視点は常に世界にあり、世界の中における日本の位置づけという考え方が常にある。経済・政治・学力・教育レベル・生活レベル・医療制度・税金制度・地方分権等々に及ぶ。
 元々企業経営コンサルタント・国家アドバイザーである氏の考え方がそのまま反映されている。スモールハピネスは世界との競争の中でいずれ成り立たなくなっていく。だから大国(アメリカ、中国)、中規模国(ドイツ、韓国)、小規模国(アイルランド、デンマーク、フィンランド、スウェーデン)の各々から学び、世界の大国として生き延びていく力をつけなければならない。世界のリーダーシップをとれる位にならなければならない。と説いている。英語・IT・ファイナンスの知識は三種の神器として必須であるとも説いている。


 (コメント): 
 大前研一氏の日本国民へのメッセージ的本です。
「本書はここ数年日本で起こっているさまざまな現象について私の見解を”集団知”というフィルターを通して述べたものです。
言わば、私流の”21世紀の日本人論”である。」と著者自身が述べていますが、今後日本人は自分自身で考える力をつけて、IQを高め、自分で答えを見つけるすべを身に付けてほしいという願いが込められています。実際著者の現在の活動は教育に重点を置いているといっても過言ではないでしょう。
 全体を通して、自分も低IQの一員であると気づき、思わず苦笑いしてしまう場面が多々ありました。
 ユニークな生き方をしている私としてはよく理解できますが、リスクを避けて出来るだけ楽に生きたいと考えている多くの人達に、今現在の時点で理解を求めるのは難しいように感じます。
 しかし、2009年に民主党が大勝したという結果から、国民の多くが「現状を何とかしたい・何とかしてほしい」という気持ち(危機感?)が強いことも確かであり、こういう状況に底力を発揮してきた日本人だけに、この本の内容は誰しもどこかに共鳴する部分があるかもしれない(2009年末執筆)




ズバリ船井流 人を育てる 自分を育てる―5000社以上を成功に導いた「船井流」51の鉄則
佐野浩一




















 (目次):
 第一章 仕事に活かす船井流
 第二章 自分を活かす船井流
 第三章 企業に活かす船井流1
 第四章 企業に活かす船井流2
 第五章 ベイシックを活かす船井流
 第六章 周囲を活かす船井流
 第七章 生き方に活かす船井流


 (内容): 
夢をかたろう!、「はい」が人を育てる、まず自分のことを知ろう、「本物のありがとう」をいいたい、与え上手になりたい!、付き合い方の基本、質問攻めから得たもの、君の一番商品は?、アホのひとつ覚え、よい思いは伝わる、原理原則は時空をこえる、やっぱりツキはお金で買えません、争わなくてもやっていける、「人財塾」の原点、自由という厳しさ、基本は案外難しい、「本物」を知ろう、不自然さを自覚する、平和の輪を広げたい、ほか


 (コメント): 
船井幸雄氏の娘婿という佐野氏が義父から学んだ多くのことを語っています。経営コンサルタントとしては神様と言われる船井幸雄氏ですが、その人間的な側面も垣間見れるのではないでしょうか?


情報ボックス・ホーム












@サプリメント&健康 /H.R.D. E-mail: hrdhonmono@aol.com
               Copyright (C) 2011 H.R.D. All rights reserved




トップページ サイトマップ 商品ラインナップ 購入方法 送料等について 法律表示 プライバシーポリシー